海外FXを利用すると、
・ハイレバレッジ
・追証なし
・ボーナス
といったメリットがあるので、
使い勝手が凄く良いです。
ただ、海外FXの場合、
国内のFX業者に比べると、
どうしてもスプレッドが広くなります。
そこで今回は、主要な海外FX業者の
スプレッドを比較して、
どのFX業者がベストなのかを
チェックしてみました。
Contents
スプレッドを比較する海外FX業者は?
今回、海外FX業者のスプレッドを
比較していくわけですが、
・タイタンFX
・Land-FX
・FBS
・XM
・Gemforex
この5つの主要なFX業者を
スプレッド比較対象にしていきます。
また、スプレッド比較対象通貨は、
・ドル円
・ユーロドル
・ポンドドル
・オージードル
・ユーロ円
・ポンド円
・オージー円
これらの主要通貨を比較していきます。
タイタンFXのスプレッド
まずはタイタンFXのスプレッドを
確認すると以下のようになっていました。
・ドル円:1.1~
・ユーロドル:1.2~
・ポンドドル:1.7~
・オージードル:1.6~
・ユーロ円:1.7~
・ポンド円:2.5~
・オージー円:2.2~
Land-FXのスプレッド
2番目にLand-FXのスプレッドを
確認すると以下のようになっていました。
・ドル円:0.9~
・ユーロドル:0.8~
・ポンドドル:1.0~
・オージードル:1.3~
・ユーロ円:1.4~
・ポンド円:1.5~
・オージー円:1.8~
FBSのスプレッド
3番目にFBSのスプレッドを
確認すると以下のようになっていました。
・ドル円:2.0~
・ユーロドル:0.9~
・ポンドドル:1.4~
・オージードル:1.6~
・ユーロ円:1.5~
・ポンド円:2.7~
・オージー円:1.6~
XMのスプレッド
4番目にXMのスプレッドを
確認すると以下のようになっていました。
・ドル円:1.6~
・ユーロドル:1.6~
・ポンドドル:2.1~
・オージードル:1.9~
・ユーロ円:2.5~
・ポンド円:2.8~
・オージー円:3.3~
Gemforexのスプレッド
最後にGemforexのスプレッドを
確認すると以下のようになっていました。
・ドル円:1.2~
・ユーロドル:1.2~
・ポンドドル:1.5~
・オージードル:1.5~
・ユーロ円:1.4~
・ポンド円:1.9~
・オージー円:1.6~
以上が、主要な海外FX業者の
スプレッドになります。
こうやって比較してみると、
やっぱりFX業者によって
スプレッドに少し差がありますね。
スプレッドNo.1は?
上記では主要な海外FX業者の
スプレッドをお伝えしました。
ただ、上記だけだと
少し比較しにくいと思うので、
以下のように比較表を作ってみました。
タイタンFX | Land FX | FBS | XM | Gemforex | |
ドル円 | 1.1 | 0.9 | 2.0 | 1.6 | 1.2 |
ユーロドル | 1.2 | 0.8 | 0.9 | 1.6 | 1.2 |
ポンドドル | 1.7 | 1.0 | 1.4 | 2.1 | 1.5 |
オージードル | 1.6 | 1.3 | 1.6 | 1.9 | 1.5 |
ユーロ円 | 1.7 | 1.4 | 1.5 | 2.5 | 1.4 |
ポンド円 | 2.5 | 1.5 | 2.7 | 2.8 | 1.9 |
オージー円 | 2.2 | 1.8 | 1.6 | 3.3 | 1.6 |
見にくい場合の為に、
画像としても
スプレッド比較表を載せます。
上記のように比較表で見てみると、
スプレッドの順位としては、
1位:Land-FX
2位:Gemforex
3位:FBS
4位:タイタンFX
5位:XM
となっていますね。
その為、もしスプレッド重視で
海外FXを利用するなら、
Land-FXが一番良いでしょう。
ただ、取引通貨によっては、
Land-FXよりも
スプレッドが狭い通貨を
取り扱うFX業者もあるので、
自分の取引通貨に合わせて
使っていくのが良いでしょう。
各FX業者で口座開設をする場合は、
以下から開設ができます。
スプレッドの広がりにくさを比較
上記のスプレッドを比較してみると、
Land-FXが一番狭いですよね。
ただ、スプレッドは、
・指標時
・月曜朝一
・早朝
・暴落時
といった際に広がります。
この時にFX業者によって、
スプレッドの広がり方も違い、
中には数十pipsになることもあります。
特に指標に関しては、
ほぼ毎日あるので、
この時に毎回スプレッドが広がるようでは、
使い勝手が一気に悪くなりますよね。
因みに、私がこれらのFX業者を
実際に使ってみた感覚では、
スプレッドの広がりにくいのは、
1位:Gemforex
2位:XM
3位:FBS
4位:Land-FX
5位:タイタンFX
という感じです。
特にGemforexなんて、
雇用統計のような大きな指標でも
スプレッドがほとんど広がりません。
私も初めてこの現象を見たときは
かなり驚きました。
ただし、2位以下になると、
正直そこまで大きく変わらないので、
そこまで大きく気にしなくていいです。
私が使った感じで強いて比較すると、
上記のような順位づけになりました。
約定スピード比較
FXではスプレッド以外にも
約定スピードも重要です。
いくらスプレッドが狭くても、
約定スピードが遅かったら
その分、不利なレートで約定するので、
使い勝手が一気に悪くなりますからね。
だから、むしろ約定スピードの方が
重要と言ってもいいかもしれません。
そして、私が実際に使った感覚で
約定スピードを比較すると、
1位:Gemforex
2位:XM
3位:FBS
4位:Land-FX
5位:タイタンFX
という感じです。
中でもGemforexに関しては、
ものすごい早いです。
初めて使ったときには、
「こんなに早いの!?」
「国内のFX業者より早くない!?」
なんて思うくらい衝撃的でした。
普通、海外FX業者って、
サーバーが弱かったり、
国外に飛び出すので、
回線の遅延が発生しやすいです。
だから、約定スピードは
国内FX業者の方が早いのですが、
Gemforexに関しては、
国内FX業者よりも早く感じるくらいです。
2位以下になると
大差はないのですが、
指標や暴落時など、
総合的な約定力を比較すると、
上記のような順位になります。
レバレッジ比較
海外FXの醍醐味と言えば、
ハイレバレッジですよね。
そこでレバレッジについても
比較してみると、
以下のようになりました。
1位:FBS:3,000倍
2位:Gemforex:1,000倍
3位:XM:888倍
5位:Land-FX:500倍
5位:タイタンFX:500倍
となっています。
レバレッジに関しては、
FBSが圧倒的です。
レバレッジ3,000倍ってスゴイですよね。
因みに、ドル円が110円とした場合、
1万通貨をトレードするのに
必要な証拠金を計算してみると、
以下のようになります。
FBS:367円
Gemforex:1,100円
XM:1,238円
Land-FX:2,200円
タイタンFX:2,200円
こう比較してみると、
FBSが圧倒的に
必要証拠金が少なく済むので、
より少額の資金から
リアルトレードができますよね。
資金の量によってレバレッジ制限がある
上記のようにレバレッジを比較すると、
FBSが圧倒的ですが、
実は海外FX業者にはリスク回避の為に
資金量によってレバレッジ制限があります。
そのレバレッジ制限が以下です。
口座資金(万円) | FBS | XM | Gemforex | Titan FX | Land-FX |
0~2 | 3,000 | 888 | 1,000 | 500 | 500 |
2~20 | 2,000 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
20~50 | 1,000 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
50~200 | 500 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
200~300 | 〃 | 500 | 500 | 〃 | 〃 |
300~500 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 | 〃 |
500~1000 | 〃 | 〃 | 〃 | 200 | 200 |
上記の表を確認すると、
FBSの場合、2万円を超えると
レバレッジが落ちていきますね。
ただ、50万までは1,000倍だし、
海外FXを使う場合、
入金する金額は50万がいいところなので、
この事を考えてもFBSが一番高いです。
もし、50万を超える場合は、
Gemforexが一番になります。
ボーナス比較
海外FXのメリットの1つに、
・口座開設ボーナス
・入金ボーナス
といったボーナスが存在します。
そこでこのボーナスについても
各FX業者で比較してみました。
口座開設ボーナス
口座開設ボーナスとは、
初めて口座開設をする際に
トレードに使えるクレジットが
もらえる特典になります。
そして、このボーナスを見てみると、
・XM:3,000円
・Gemforex:5,000~3万円(不定期)
・FBS:5,000~1万円(不定期)
・Land-FX:なし
・タイタンFX:なし
となっています。
このボーナスに関しては、
XMだと必ずもらえて、
Gemforex、FBSだと金額は高いですが、
不定期になります。
因みに、GemforexとFBSの
口座開設ボーナスが開催中かを
知りたい場合は以下から確認できます。
入金ボーナス
入金ボーナスは、
資金を口座に入れた額によって、
クレジットがもらえます。
その為、例えば、
“100%ボーナス”となっていた場合に、
5万円を入金すると、
もう5万円分のクレジットがもらえて、
合計の資金が10万円になります。
この入金ボーナスを
各FX業者で比較してみると、
以下のようになりました。
XM
XMの場合は、
・5万円まで:100%ボーナス
・それ以上:入金額に応じて45万まで
となっているので、
最大で50万までのクレジットがもらえます。
ボーナスの内訳は
以下のようになっています。
入金額 | ボーナス額 |
$5 | $5.00 |
$500 | $500 |
$1,000 | $500 + $100 = $600 |
$5,000 | $500 + $900 = $1,400 |
$10,000 | $500 + $1,900 = $2,400 |
$20,000 | $500 + $3,900 = $4,400 |
$23,000 | $500 + $4,500 = $5,000 |
しかも、XMの入金ボーナスは、
入金するたびにもらえるので、
とにかく少額の資金でトレードができます。
Gemforex
Gemforexの場合も
入金ボーナスがあるのですが、
このFX業者は100%ボーナスです。
しかも、Gemforexの場合、
500万円まで100%ボーナスです。
だから、
・5万円入金:合計10万の資金
・10万円入金:合計20万の資金
・50万円入金:合計100万の資金
・100万円入金:合計200万の資金
・500万円入金:合計1000万の資金
といったようになります。
しかし、Gemforexの入金ボーナスは、
不定期開催で抽選になります。
その為、いつボーナスが
もらえるかわからないし、
抽選も普通に落ちます(笑)
FBS
FBSの場合は、
100%入金ボーナスとなっています。
しかし、このボーナスを利用すると、
レバレッジが500倍に制限されます。
その為、仮に10万円を入金して
ボーナスで20万の資金になっても、
実質のレバレッジは1,000倍です。
逆にボーナスを利用せずに
10万円を入金すると、
レバレッジが2,000倍まで使えるので、
実際はボーナスを利用しない方が
高いレバレッジが使えることになります。
だから、FBSの入金ボーナスは
ぶっちゃけた話、
使わなくていいと思います。
Land-FX
Land-FXの場合、
・期間限定100%入金ボーナス
・10%入金ボーナス
・リカバリーボーナス
という3つがあります。
期間限定100%入金ボーナスの場合、
LP口座という口座を開くことで、
上限50万まで100%ボーナスです。
また、上限に達するまで
追加入金分に対しても
ボーナスが適用されます。
ただ、このボーナスは期間限定なので、
Land-FXのサイトへ行って、
開催されていたらラッキーです。
次に10%ボーナスと、
リカバリーボーナスですが、
これはスタンダード口座を開いた際に
もらえるボーナスです。
これは期間設定はないので、
いつでももらうことができます。
しかも、このボーナスの特徴として、
既定のロット数をトレードすれば、
ボーナス自体も出金できます。
因みに、ボーナスを出金するための
既定のロット数は以下です。
入金額 | ボーナス | 規定ロット数 |
$300 | $30 | 6 Lots |
$500 | $50 | 10 Lots |
$1,000 | $100 | 20 Lots |
$2,500 | $250 | 50 Lots |
$5,000 | $500 | 100 Lots |
$10,000 | $1,000 | 200 Lots |
$25,000 | $2,500 | 500 Lots |
$30,000 | $3,000 | 600 Lots |
また、リカバリーボーナスとは、
強制ロスカットになった際に
初回入金額の5%を
キャッシュバックしてくれます。
因みに、このボーナスには、
・3万以上を入金すること
・上記表のロット数を満たすこと
・1回のみの支給
といったように条件があります。
タイタンFX
ボーナスなし
ボーナスに関しては、
このようになっています。
その為、私個人として
ボーナスランクをつけると、
1位:XM
2位:Gemforex
2位:Land-FX
4位:FBS
5位:タイタンFX
という感じですかね。
XMの場合だと、
必ずボーナスがもらえるので、
Gemforexよりも上にしました。
Land-FXは
口座開設ボーナスがないので、
その点で少し劣るかなと感じています。
ただ、このあたりの感じ方は
その人次第になるので、
あくまで参考程度ですけどね。
トータルでの使い勝手の順位は?
今回は、主要な海外FX業者の
スプレッドを中心に、
色んな角度から比較をしてきました。
スプレッドだけで見ると、
1位:Land-FX
2位:Gemforex
3位:タイタンFX
4位:FBS
5位:XM
となっています。
しかし、スプレッド以外にも、
レバレッジやボーナスを比較して
総合的な使い勝手を判断すると、
1位:Gemforex
2位:XM
3位:FBS
4位:Land-FX
5位:タイタンFX
といった感じだと、
私は考えています。
もし、上記の海外FX業者で
興味がわいた業者があれば、
試してみてはどうでしょうか?
口座開設自体は無料だし、
すぐに開設することもできますので。
各FX業者の口座開設は、
以下のリンクから開設ができます。